- ホーム
- 海釣り
海釣り
-
投げ釣りで飛距離が伸びる! 遠投のコツを3ステップで簡単解説
カレイやキス釣りで定番の投げ釣り。投げて釣るだけのシンプルな釣りですが、投げるためにはコツが必要です。コツさえつかめば、誰にでも遠投できるようになります…
-
【初心者にもわかる】投げ釣りの仕掛けや釣り方を簡単解説♪
出典:野外活動ー釣り・キャンプ・アウトドアライフ文字通り、仕掛けを「ちょっと投げて」釣る釣りのことです。サビキ釣りと並んで、海釣り入門の王道とも言える釣…
-
ニシン(鰊)の釣り方や釣れるポイントを解説!オススメのタックル選びや釣るコツを紹介
北海道と言えばニシン、そうイメージするほど北海道民にとってはなじみのある魚ではないでしょうか?産卵期になれば海岸が真っ白になるほどのニシンを見ることができる…
-
ハタハタの釣り方入門!釣れる場所から釣れるコツ/おすすめのタックルまで徹底解説
秋田県を代表する魚、ハタハタ。初心者でも簡単に数釣りができて、なおかつ味も絶品と釣り人にとっても非常に人気な魚です。とくにメスのハタハタは卵を持っている…
-
アカムツ(のどぐろ)の釣り方や仕掛けを簡単解説! おすすめなタックルもご紹介
「深海のルビー」とも呼ばれ高級魚と名高いアカムツ。100~200mに位置している深海魚ですので、基本的に沖釣りをすることになります。そのため少しハードル…
-
メジナ(グレ)をルアーで釣る釣り方を徹底解説! おすすめのタックルや釣るコツもご紹介
磯釣りで狙う代表的な魚と言っても過言ではないメジナ。強烈な引きを楽しめて、さらに数釣りが楽しめるという魅力的な魚。またそれだけでなく、煮付けやなべ物にし…
-
【石鯛/イシダイの釣り方入門】おすすめのタックルから釣るコツまで徹底解説
幻の魚イシダイ。釣り人なら一度は釣ってみたい憧れの魚です。とはいっても幻の魚という異名を持つほどに警戒心が高く釣れにくいです。ネット上で…
-
<めっちゃ釣れる>ウナギの釣り方教えます!!おすすめのタックルも紹介
ウナギと言えば高級な食材というイメージをお持ちではないでしょうか?また、近年ウナギは値段の高騰もあるためよりその印象は強まっていると思います。そこで、…
-
簡単に釣れる!サヨリの釣り方講座!コツやおすすめのタックルもご紹介
比較的簡単に釣れ、初心者や家族連れでもおすすめできるサヨリ釣り。魚体も美しく、上品な風味がして美味しい。さらに30㎝を超えると引きも抜群!そんな魅力たっぷり…
-
堤防で狙うケンサキイカ/ ポイント選びや攻略のコツ、おすすめのタックルもご紹介
「イカ釣りに行ってみたいけど、船で行くのはちょっと気遅れしてしまう・・・」そんなあなたには堤防からのイカ釣りをおすすめします。ケンサキイカといえば船で釣…